レコーディング・レポート #1 カンタス
- carnavacation
- 2021年1月25日
- 読了時間: 3分
さて、レコーディング・レポート、初日はカンタスです🍉
やはり時間はかかるものですね、、、
朝の道中などで読んでくださる方がいると信じてアップします📰
本日はベーシックを4曲、録音しました~👏
ベーシックとは、カルナバで言う、
前回書いた「ファンデ」で録音したものです☝️
まだホーンも乗ってないし、必殺パーカッションもいない状態です👀そうは言っても既にカラフルなサウンドが見えてきます。
まずは、みんなでスタジオ入りしまして、楽器の組み上げです🔥
その後は写真のようにマイクのセッティング🎤

もうこの写真だけでワクワクしちゃう☀️
楽器ってマイクを通すと本当に音が変わるので、現場で録音された音を聴きながら、それを理想の音色に近づけるように調整していきます👑
と、、、その前に検温&消毒も忘れずに、、、
スタジオの入り口にはこんなものを置いてみました🙋♂️

今回のレコーディングスタジオには色んなところに消毒液やウェットティッシュが置いてあり、気づいた時に消毒などケアが出来るように配慮しております❣️当然と言えば当然なのですが、マスクをしながらの演奏になるのは昔とは違う光景だなぁと思います🧐
そしてそして!!!なんと今日はスペシャルな陣中見舞いが、、、❣️

なんとラグビー日本代表の<堀江翔太>選手より陣中見舞いを頂きました🇯🇵みんなで気持ちだけでもスクラム組んで、そして健康第一で乗り切りたいと思います🏉
このレコーディングレポートでは最速の情報を皆さんにお届けしたく、本日録音した楽曲を発表します。どどんっ!
全て仮タイトルですが。(仮タイトルのものアップして良いんかいっ!!笑)
・素敵な未来予報(2013年作成😳/「太陽のパレード」と同時期作)
・爽快パンチライン(自粛期間中制作の新曲)
・Badboy GoodBoy(2017年作成/「FRIDAY Night Forever」と同時期作)
・Maria(2016年作成/りんりんくん加入時新曲)
です。
どれも今後のカルナバライブで主戦力となりえる楽曲で、この中からシングルカット予定の曲が2曲あります。曲名を見てもわからない🤷♂️と勿論なると思いますが、アッパーな曲あり、ブラジルライクな曲あり、、、そして、大本命の<The カルナバ路線>の楽曲あり、、、らしさ満載の曲ばかりなので楽しみにしててください👑



サポートメンバーについては、レコーディングが終了してから改めてきちんと紹介しますが、今日のサポートメンバーは
マサさん/梅田誠志(ba)
ずんくん/武田康宏(per)
このお二人です♪初日から絶好調。ちなみにずんくんはライブではお披露目しておりますが、レコーディングは初。ブラジル帰りのナイスガイです🇧🇷


私だけじゃなくメンバーもそうだと思うのですが、サポートメンバーの皆さまには演奏面だけなく、精神的にもたくさん助けられたことがありまして、、、昨年のduoでやった配信ライブなどもこのメンバーの助けがなければ、随分と違った見え方になっていたと思います。
今回は、このコロナ禍を一緒に乗り越えたメンバーで作りたかった気持ちが大いにありますので、一緒に制作を出来る喜びを噛み締めております。
おっと!忘れちゃいけない!!録音はないけど、みんなより一手も二手も先を読んでアクションを起こしてくれるスーパーマンを🎷メイキングなどに使用する動画の素材を撮影してくれてます🎥
でも、このままいくとメイキング3時間くらいになっちゃうね🤣笑

今日は初日ということで深追いせず、、、
間違いなく明日がコアな1日になりますので、静養して明日も元気に活動したいと思います🔥
カンタスでした🌈
ご支援頂いてる皆さまに愛を込めて❣️

村田匠(カンタス)
楽器が並ぶ写真を観るだけで胸熱…